りびボラプロジェクトで石巻に行ってきました。
名古屋で活動しているふくりびさんの企画です。 名古屋出発のメンバーは日曜夜から12時間かけてバスで石巻へ。 僕は夜行バスを乗り継ぎ合流しました。 石巻駅周辺は電車の運行が少ない意外は平静。 通学途中にヤンチャな高校生がたくさん。 少し安心しました。 が、バスを走らせ北上川を超えるとテレビや写真で見る大変な光景が広がっていました。 バスの中のメンバーもため息ばかりです。 今回の活動場所は黄金浜地区。 この辺りには半壊、全壊の家屋が半々くらいの割合。 半壊した家の2階で生活している方の髪の毛を切らせていただきました。 この地区の相談役をされている方から大地震と津波の状況を伺い、 その悲惨な状況に言葉もありません。 特にこの地区は震災後4月1日になって初めて自衛隊の方が来るまで、 自力で生き延びていたとのこと。冷蔵庫に残った食品、 時には落ちてるもの拾ってしのいだり、とても大変だったそうです。 黄金町会館も梁のところまで浸水の後が残っていました。 今は食べ物や衣服は足りている次に必要なのは音楽だということです。 たしかに被災地は とても静か。 壊れた家屋での生活、夜は寂しい気持ちになるのでないかと想像できます。 短い時間でしたが たくさんの方が会館を訪れ、カット、足湯、シャンプー、眉カット、マッサージ などのサービスを受けていかれました。 大変な状況の中、前を向いてがんばっていくという強い意志を感じました。 ネットなどでの情報では営業を再開しているサロンもあり、むやみに現地に出向いてのボランティア は迷惑、というようなことも知ってはいましたが カットさせていただいたおばあちゃんの中には暑くなってきてご自分で髪を切ったという方もおられ ました。地域によってはこういった支援はもっと、もっと必要だと感じました。 もう一カ所 ひたかみ園とうい障害を持つ方とその家族が避難している施設でもサービスを行いま した。 短い期間のお手伝い、仕事の合間の限られた時間。 もっといろいろなことが出来ればと後ろ髪をひかれる気持ちで帰路につきました。 相談役の方が言っていた「理美容師さんには、心の瓦礫をとり除くチカラがあります。 そのチカラが必要です!」という言葉。 小さなくても、いろいろな形でお手伝いを続けていこうと誓いました。 長い道のりですが灯りは灯っています。応援していきます。 移動中に立ち寄った海岸は瓦礫の山とは対照的に、平静を取り戻した東北の美しい海を臨むことがで きました。 りびボラは7月、8月も参加者を募集中です。 理美容師さんは是非! マンガの街 石巻市 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by undergroundhair
| 2011-06-17 01:26
| TRAVEL
|
Underground
カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 06月 2015年 02月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 09月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 04月 2007年 03月 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||